SPICE UP YOUR LIFE! あなたの生活をピリッとさせます!浜松でサルサを気軽に楽しむための SALSA FUEGO & SALSA LESSONをしています。SALSAなことからそうじゃないことまで綴っていきます!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から月1回のSBSの中華料理教室に通い始めました。
5月、6月の分と3回で1期で丁度終わったところです。
「華市」は、もともと好きな中華料理のお店だったので、
思い切って料理教室に申し込みました。
実際に、華市の厨房を使っての教室で、
下処理をしっかりとし、
良い素材を使って、素材を活かしているのがよく分かり、
おいしい理由がよくよく分かりました。
以下は教室で作った料理です。
・2011年4月分
■美味鶏もも肉の広東風オーブン焼き

※チャーシューの鶏肉バージョン
■自家製干し肉とロメインレタスの炒め

※ロメインレタスはなかなか手に入らないので、家ではキャベツ、白菜で代用しました
■幻の豚ロースの長時間の火入れ、香辛料の香り

※中ヨークシャ豚を使っての低温調理
■野菜たっぷり、上海焼きそば

※余分な味つけ無し、やさいがうまい
■ジャスミン茶のクリームブリュレ

※
教室の方には優しくフォローしていただき感謝です。

※最後はお腹いいっぱいになって大満足で帰りました。
家で早速、鶏もも肉の広東風オーブン焼き、クリームブリュレと野菜炒めを作りました。
ブリュレでは初めて、昔からある電子レンジのオーブン機能を使いました。
どれも美味しかったです!
一通りマスターしたら、メゾン・ド・タカで出したいです。
5月、6月の分と3回で1期で丁度終わったところです。
「華市」は、もともと好きな中華料理のお店だったので、
思い切って料理教室に申し込みました。
実際に、華市の厨房を使っての教室で、
下処理をしっかりとし、
良い素材を使って、素材を活かしているのがよく分かり、
おいしい理由がよくよく分かりました。
以下は教室で作った料理です。
・2011年4月分
■美味鶏もも肉の広東風オーブン焼き
※チャーシューの鶏肉バージョン
■自家製干し肉とロメインレタスの炒め
※ロメインレタスはなかなか手に入らないので、家ではキャベツ、白菜で代用しました
■幻の豚ロースの長時間の火入れ、香辛料の香り
※中ヨークシャ豚を使っての低温調理
■野菜たっぷり、上海焼きそば
※余分な味つけ無し、やさいがうまい
■ジャスミン茶のクリームブリュレ
※
教室の方には優しくフォローしていただき感謝です。
※最後はお腹いいっぱいになって大満足で帰りました。
家で早速、鶏もも肉の広東風オーブン焼き、クリームブリュレと野菜炒めを作りました。
ブリュレでは初めて、昔からある電子レンジのオーブン機能を使いました。
どれも美味しかったです!
一通りマスターしたら、メゾン・ド・タカで出したいです。
PR