SPICE UP YOUR LIFE! あなたの生活をピリッとさせます!浜松でサルサを気軽に楽しむための SALSA FUEGO & SALSA LESSONをしています。SALSAなことからそうじゃないことまで綴っていきます!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SBS学苑浜松 華市さんの料理教室です。
煎り焼き饅頭(焼き小龍包)はぜひマスターしたい。
・2011年9月分
■蒸し鶏の冷菜
※骨付の鶏、紹興酒の風味がおいしい
■干し貝柱と蟹肉と冬瓜のすり流しスープ
※家でも簡単。大根でもできます。
■煎り焼き饅頭
※生地を作るのが大変だけど、マスターしたい。外はパリッ、中はジュワッ。
■菜めし
※温かい炊きたてのご飯が更に美味しくなります。ラードが入ってます。
■カラメルバナナムースとアイスクリーム
※バナナムースは幸せ。
※今回は一見シンプルだけど、どれもおいしいです。
■過去習ったこと
☆その4 四川式・回鍋肉など
☆その3 雲南豆腐など
☆その2 冷やし坦々麺など
☆その1 野菜たっぷり、上海焼きそば
煎り焼き饅頭(焼き小龍包)はぜひマスターしたい。
・2011年9月分
■蒸し鶏の冷菜
※骨付の鶏、紹興酒の風味がおいしい
■干し貝柱と蟹肉と冬瓜のすり流しスープ
※家でも簡単。大根でもできます。
■煎り焼き饅頭
※生地を作るのが大変だけど、マスターしたい。外はパリッ、中はジュワッ。
■菜めし
※温かい炊きたてのご飯が更に美味しくなります。ラードが入ってます。
■カラメルバナナムースとアイスクリーム
※バナナムースは幸せ。
※今回は一見シンプルだけど、どれもおいしいです。
■過去習ったこと
☆その4 四川式・回鍋肉など
☆その3 雲南豆腐など
☆その2 冷やし坦々麺など
☆その1 野菜たっぷり、上海焼きそば
PR
SBS学苑浜松 華市さんの料理教室です。
四川式・回鍋肉は、家でも手軽に本格回鍋肉ができました。
・2011年7月分
■茹で枝豆の糟るう水漬け
※紹興酒の酒粕です。酔いそう~。
■有頭海老の黒酢とかき油の煎り焼き
※前菜などに。あっというまにできます。
■あさりとタピオカの香菜風味のにんにくソース
※フレンチっぽいです。
■四川式・回鍋肉
※回鍋肉は1つの鍋で茹でて炒めるところからきてます。日本ではキャベツですが、中国では葉ニンニクを使うそうです。
■パイナップルチャーハンのオーブン焼き
※これはお友達が来たときは楽しいです!
■納豆のお汁粉
※緑豆は身体を冷やす効果があるそうで、夏によいそうです。
※はい、満腹!
レシピもしっかり渡されるので、家でも楽しめます!
四川式・回鍋肉は、家でも手軽に本格回鍋肉ができました。
・2011年7月分
■茹で枝豆の糟るう水漬け
※紹興酒の酒粕です。酔いそう~。
■有頭海老の黒酢とかき油の煎り焼き
※前菜などに。あっというまにできます。
■あさりとタピオカの香菜風味のにんにくソース
※フレンチっぽいです。
■四川式・回鍋肉
※回鍋肉は1つの鍋で茹でて炒めるところからきてます。日本ではキャベツですが、中国では葉ニンニクを使うそうです。
■パイナップルチャーハンのオーブン焼き
※これはお友達が来たときは楽しいです!
■納豆のお汁粉
※緑豆は身体を冷やす効果があるそうで、夏によいそうです。
※はい、満腹!
レシピもしっかり渡されるので、家でも楽しめます!
10月25日のフエゴはハロウィンでした。
レッスンから、仮装してきていただきした!
ありがとうございます。
※先生自ら仮装!!
レッスンのYama-D先生より、
仮装されてきた方へ、
ドリンクプレゼントがありました。
※激かわメイドも習いに来ました
仮装ペアのアンバランスさが楽しいです!
※キューバ風な方とJK
◆レッスンメモ 中級
※2011年フエゴ中級レッスンコンビネーション NO.22 Yama-d
ハロウィンバージョンで前回の復習。
※2011年フエゴ中級レッスンコンビネーション NO.23 Taka
◆レッスンメモ 初級
※Nori先生の初級レッスン 10/25
※マックス先生の初級レッスン 11/1
レッスンから、仮装してきていただきした!
ありがとうございます。
※先生自ら仮装!!
レッスンのYama-D先生より、
仮装されてきた方へ、
ドリンクプレゼントがありました。
※激かわメイドも習いに来ました
仮装ペアのアンバランスさが楽しいです!
※キューバ風な方とJK
◆レッスンメモ 中級
※2011年フエゴ中級レッスンコンビネーション NO.22 Yama-d
ハロウィンバージョンで前回の復習。
※2011年フエゴ中級レッスンコンビネーション NO.23 Taka
◆レッスンメモ 初級
※Nori先生の初級レッスン 10/25
※マックス先生の初級レッスン 11/1
仔豚の丸焼き!
■はじめに
18の冒険の一つ、「豚の丸焼き」。仲間と決行しました!
まさに、バーベキューの原点だ!
生きていたままの姿、それを切り刻みながら、たべることで、申し訳ない気持ちになるでしょう。本当の感謝の気持ちは、現実を見なければ生まれない。
なんていう真面目な話しもありつつ、うまく焼くには、参加者の協力が必要だ。
とにかく焼くのに時間がかかるようなので、日の出くらいからセッティングを始める。
ポイントは3つ
・うまさを追求しよう。
・豚を想いましょう。
・不便さを楽しもう。
みんなで知恵を出し合って、本当にうまい肉をいただきたい。
■いよいよ
当日朝、日がまだ見えない5:30頃に起き準備を始める。
焼きあがりを昼頃と想定しているからだ。
仔豚の丸焼きをやるためのマニュアルなんかない。
ただ、自分たちの頭を使って、以下のことをよくよく考え、きっちり焼き上げるのだ。
1.どう焼くか?
2.どう味付けるか?
3.どう最後まで残さず食べきるか?
■どう焼くか?
まずは、どう焼くか?、焼くための土台をどう作るか?
だ。
土台は、今回場所を提供してくれた、Kenkenの山にある資材を使う事を考えた。
ログハウスの横に丸太が積まれていたので、
その中から、長さ、約90cmの丸太を2本用意し、土台とした。
風を遮り、熱を逃さないためのアルミの壁を用意した。
薪を集め、火を起こす。
※小さい火だが結構火力はある!
次に仔豚を固定する。
今回は冷凍の仔豚だったので、
解凍のため、
男達の寝ているログハウスで一緒に一晩を過ごした。
まだ、完全には融けていなかったので焚火でゆっくり解凍させた。
まだ仔豚は生々しい。
解凍後、しっかり水で洗い、その後お酒で洗った。臭みがとれる。
本当はもう少し早めに解凍して、重曹で刷り込んでおくと皮もやわらかくなるらしい。
※山のオンジが仔豚を洗ってきた!
買ってきた角材を、ロンベーロ君が豚に刺しやすいように、ナタで先を尖らせている。これも大変だ。
机の上で、仔豚の頭から角材を刺し、仔豚の両手両足を広げる。
そこに、アルミ棒をX字に、仔豚に刺し、両手両足を針金で固定する。
また、足側に回転を防ぐために、1本アルミ棒を角材にクロスして刺す。
更に、手足先が焦げないようにアルミで包む。
この時点で、仔豚はもう食材という感じがしてきている。
そして、丸太の上に載せる。
仔豚がグラつかないように、丸太の角を削り、支えの丸太も用意した。
ここからは、時間との勝負だ。
火の加減を男たちが交代で見る。
ちょっと多めに薪を入れただけでも、火力はすぐに大きくなり、豚を焦がしてしまうからだ。
上下裏表と移動させてしっかり焼く。
動画はこちら。
■どう味付けるか?
KenKen山では、シイタケも採れる。
ただし、
こういった使い方や、
※耳シイタケ
こういった使い方は、
違う・・。
※シイタケ帽
そこうしているうちに、
女性達も起きてきて、朝ごはんのサンドイッチやみそ汁を作り始めた。
まだ寒く、温まる。
シイタケも、バターしょうゆで焼いて食べる。
香ばしくてうまい。
お腹には甜麺醤(テンメンジャン)をガッツリ塗りたくる。
だんだんと味噌の香ばしい匂いが辺りに充満してくる。
背中側もしっかりと焼けてきた。
焼き始めて、2時間半、
肉汁が溢れてます!
全体的に焼きあがりました!
様々なタレ、香辛料を振り掛けて楽しむ。
今回準備したタレの一つは、自家製の華市レシピの中華風バーベキューソース!
北方水滸伝の中でも、丸焼きした肉に特製のタレを使って、仲間に振る舞うシーンはよく出てくる。
とにかく、ホカホカでやわらかくてうまい。
■どう最後まで残さず食べきるか?
中の方はまだ、焼けてないていなので、
肉を削いで、並行して網でも焼く。
野菜を加え、豚骨スープを作った。
それにラーメンを入れた。
様々な部位を堪能できました。
残念ながら、皮は硬くなってしまい、食べられませんでした。
次回の課題です。
そして、
ほぼ、完璧に全部食べきることができました。
■最後に
大人同士でも知恵を出し合って過ごす時間は貴重だと思った。
子供にも経験させたいと思う。
このバーベキューを行う意義を深く理解して、場を提供して頂いたKenKenに感謝。
そして、仲間にありがとう。
☆今回の参考サイトはこちら
子豚さん丸ごと1匹 仔豚丸焼き用
http://www.themeatguy.jp/app/products/view/380#content-top
今回使用した豚は、
・約 5 Kg
・24,750 円
以上
■はじめに
18の冒険の一つ、「豚の丸焼き」。仲間と決行しました!
まさに、バーベキューの原点だ!
生きていたままの姿、それを切り刻みながら、たべることで、申し訳ない気持ちになるでしょう。本当の感謝の気持ちは、現実を見なければ生まれない。
なんていう真面目な話しもありつつ、うまく焼くには、参加者の協力が必要だ。
とにかく焼くのに時間がかかるようなので、日の出くらいからセッティングを始める。
ポイントは3つ
・うまさを追求しよう。
・豚を想いましょう。
・不便さを楽しもう。
みんなで知恵を出し合って、本当にうまい肉をいただきたい。
■いよいよ
当日朝、日がまだ見えない5:30頃に起き準備を始める。
焼きあがりを昼頃と想定しているからだ。
仔豚の丸焼きをやるためのマニュアルなんかない。
ただ、自分たちの頭を使って、以下のことをよくよく考え、きっちり焼き上げるのだ。
1.どう焼くか?
2.どう味付けるか?
3.どう最後まで残さず食べきるか?
■どう焼くか?
まずは、どう焼くか?、焼くための土台をどう作るか?
だ。
土台は、今回場所を提供してくれた、Kenkenの山にある資材を使う事を考えた。
ログハウスの横に丸太が積まれていたので、
その中から、長さ、約90cmの丸太を2本用意し、土台とした。
風を遮り、熱を逃さないためのアルミの壁を用意した。
薪を集め、火を起こす。
※小さい火だが結構火力はある!
次に仔豚を固定する。
今回は冷凍の仔豚だったので、
解凍のため、
男達の寝ているログハウスで一緒に一晩を過ごした。
まだ、完全には融けていなかったので焚火でゆっくり解凍させた。
まだ仔豚は生々しい。
解凍後、しっかり水で洗い、その後お酒で洗った。臭みがとれる。
本当はもう少し早めに解凍して、重曹で刷り込んでおくと皮もやわらかくなるらしい。
※山のオンジが仔豚を洗ってきた!
買ってきた角材を、ロンベーロ君が豚に刺しやすいように、ナタで先を尖らせている。これも大変だ。
机の上で、仔豚の頭から角材を刺し、仔豚の両手両足を広げる。
そこに、アルミ棒をX字に、仔豚に刺し、両手両足を針金で固定する。
また、足側に回転を防ぐために、1本アルミ棒を角材にクロスして刺す。
更に、手足先が焦げないようにアルミで包む。
この時点で、仔豚はもう食材という感じがしてきている。
そして、丸太の上に載せる。
仔豚がグラつかないように、丸太の角を削り、支えの丸太も用意した。
ここからは、時間との勝負だ。
火の加減を男たちが交代で見る。
ちょっと多めに薪を入れただけでも、火力はすぐに大きくなり、豚を焦がしてしまうからだ。
上下裏表と移動させてしっかり焼く。
動画はこちら。
■どう味付けるか?
KenKen山では、シイタケも採れる。
ただし、
こういった使い方や、
※耳シイタケ
こういった使い方は、
違う・・。
※シイタケ帽
そこうしているうちに、
女性達も起きてきて、朝ごはんのサンドイッチやみそ汁を作り始めた。
まだ寒く、温まる。
シイタケも、バターしょうゆで焼いて食べる。
香ばしくてうまい。
お腹には甜麺醤(テンメンジャン)をガッツリ塗りたくる。
だんだんと味噌の香ばしい匂いが辺りに充満してくる。
背中側もしっかりと焼けてきた。
焼き始めて、2時間半、
肉汁が溢れてます!
全体的に焼きあがりました!
様々なタレ、香辛料を振り掛けて楽しむ。
今回準備したタレの一つは、自家製の華市レシピの中華風バーベキューソース!
北方水滸伝の中でも、丸焼きした肉に特製のタレを使って、仲間に振る舞うシーンはよく出てくる。
とにかく、ホカホカでやわらかくてうまい。
■どう最後まで残さず食べきるか?
中の方はまだ、焼けてないていなので、
肉を削いで、並行して網でも焼く。
野菜を加え、豚骨スープを作った。
それにラーメンを入れた。
様々な部位を堪能できました。
残念ながら、皮は硬くなってしまい、食べられませんでした。
次回の課題です。
そして、
ほぼ、完璧に全部食べきることができました。
■最後に
大人同士でも知恵を出し合って過ごす時間は貴重だと思った。
子供にも経験させたいと思う。
このバーベキューを行う意義を深く理解して、場を提供して頂いたKenKenに感謝。
そして、仲間にありがとう。
☆今回の参考サイトはこちら
子豚さん丸ごと1匹 仔豚丸焼き用
http://www.themeatguy.jp/app/products/view/380#content-top
今回使用した豚は、
・約 5 Kg
・24,750 円
以上
今回の最後の全体でのペアワークですが、
久々にメレンゲをしました。
今後も、サルサ、バチャータ、メレンゲなどの簡単なルーティンを入れて行きます。
お楽しみに!
また、早くもフエゴ忘年会の企画をしています。
今年は、12月20日(火)の予定です。今から空けておいてくださいね。
今のところ、クリスマスの仮装OK、一発芸・各種パフォ等披露、プレゼント交換・・・など案がでています。去年は予想以上のタレント続出に会場は大盛り上がりでした。
場を盛り上げる、一発芸・パフォ披露してくださる方や、アイデアや要望などありましたら、フエゴスタッフまでお声をかけてください。
※浜松エアフェスタ10/23 サルサとは関係ありません・・。
◆レッスンメモ 10/18(火)
※2011年フエゴ中級レッスンコンビネーション NO.22 Yama-d
※マックス先生の初級レッスン 10/18
久々にメレンゲをしました。
今後も、サルサ、バチャータ、メレンゲなどの簡単なルーティンを入れて行きます。
お楽しみに!
また、早くもフエゴ忘年会の企画をしています。
今年は、12月20日(火)の予定です。今から空けておいてくださいね。
今のところ、クリスマスの仮装OK、一発芸・各種パフォ等披露、プレゼント交換・・・など案がでています。去年は予想以上のタレント続出に会場は大盛り上がりでした。
場を盛り上げる、一発芸・パフォ披露してくださる方や、アイデアや要望などありましたら、フエゴスタッフまでお声をかけてください。
※浜松エアフェスタ10/23 サルサとは関係ありません・・。
◆レッスンメモ 10/18(火)
※2011年フエゴ中級レッスンコンビネーション NO.22 Yama-d
※マックス先生の初級レッスン 10/18
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
TAKA
性別:
男性
自己紹介:
サルサフエゴ主宰
カテゴリー
最新記事
(10/05)
(09/02)
(07/12)
(06/06)
(05/24)
最新コメント
[10/07 NOBUKO]
[09/04 NOBUKO]
[09/02 Isa]
[03/06 Nori]
[12/11 TAKA]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析